「雪と明かりのまち」をテーマに、キャンドルやイルミネーション、花火などで街中を演出するイベントが盛りだくさんです。 多彩な光によるイルミネーションや打ち上げ花火、雪の中に浮かび上がるほのかなキャンドル灯火など、真っ白な雪をキャンバスに幻想的な光の芸術を展開します。

・・・キャンドル/灯火/花火・・・

■ 湯沢 冬・花火
期  日:2006年12月24日(日)〜2007年3月24日(土)の土曜日を中心に
時  間:18:00〜21:00
場  所:湯沢町内スキー場など
問合せ先:湯沢町観光協会 (Tel/025-785-5505)
内  容: 今シーズンもスキー場14会場等で、
花火がゲレンデを幻想的に彩ります。
今年の冬花火は毎回テーマを設け、
そのテーマに合せた創作花火が打ちあがります。
テーマによって表情を変える花火は、
それぞれ違った魅力で湯沢の夜を彩ります。
会場の「冬花火ブース」に設置されている花火の空玉に、
「あなたの願い」を記入して頂き、それを創作花火に転記して、
願いがかなうことを祈念して、夜空へ打ち上げます。

■ 苗場スキー場・ゲレンデ打上花火
期  日: (予定)2006年12月23日〜2007年3月31日の毎週土曜日
時  間:ナイター終了後
場  所:苗場スキー場
問合せ先:苗場スキー場 (Tel/025-789-2211)
内  容: 冬の夜空を彩る、冬のNanebaの定番。
真っ白なゲレンデに花火が舞います。

■ 大晦日 松明滑降&打上げ花火
期  日:2006年12月31日(日)
時  間:22:00〜
場  所:苗場スキー場
問合せ先:苗場スキー場 (Tel/025-789-2211)
内  容: 幻想ムード漂う松明滑降と打上げ花火

■ ニューイヤーイブゲレンデショー&花火大会
期  日:2006年12月31日(日)
時  間:23:50〜
場  所:湯沢パークスキー場
問合せ先:湯沢パークスキー場 (Tel/025-787-4111)
内  容: 松明滑走や打上げ花火など

■ ニューイヤーシュプール打上げ花火
期  日:2006年12月31日(日)
時  間:23:45〜
場  所:NASPAスキーガーデン
問合せ先:NASPAスキーガーデン (Tel/025-780-6888)
内  容: 松明滑降や打上げ花火など。

■ 松明滑走
期  日:2006年12月31日(日)
時  間:17:30〜17:45
場  所:GALA湯沢スキー場
問合せ先:GALA湯沢スキー場 (Tel/025-785-6543)
内  容: 松明滑降。

■ 湯沢中里「里雪まつり」
期  日:2007年1月20日-21日
時  間:20日:10:00-15:00・20:00-21:15
21日:10:00-15:00
場  所:湯沢中里スキー場
問合せ先:湯沢中里スキー場 (Tel/025-787-3301)
湯沢中里観光協会 (Tel/025-787-3240)
内  容: 餅つき、振舞い酒、出店、キャンドル花火など

■ Candle Live 2007
期  日:2007年2月23日(金)
時  間:17:00〜22:00(夜の部)
場  所: 湯沢カルチャーセンター中央公園
問合せ先:希望への灯り実行委員会
(湯沢町商工会内) (Tel/025-784-2522)
内  容: 10,000本のキャンドルによる雪上の幻想的な空間を演出。
その他、宝探し・雪像フィールド花火など。

■ 湯沢中里スノーカーニバル
期  日:2007年2月24日(土)
時  間:19:00〜
場  所:湯沢中里スキー場
問合せ先:湯沢中里スキー場 (Tel/025-787-3301)
湯沢中里観光協会 (Tel/025-787-3240)
内  容: 350発の雪上花火大会、総勢100名による松明滑降、旅館街道路キャンドルなど

■ 湯沢温泉雪まつり
日  程:2007年3月3日(土)
時  間:18:30〜
場  所:湯沢高原スキー場布場ゲレンデ
問合せ先:湯沢温泉総合案内所 (Tel/025-785-5353)
内  容: キャンドルロード(温泉通り)、松明滑降
雪上花火、ミス駒子披露など

■ 田代・二居雪あかり
期  日:2007年3月10日(土)
時  間:19:00〜
場  所:二居特設開場
問合せ先:田代・二居観光協会(Tel/025-789-3947)
内  容: キャンドルと冬花火。お楽しみ抽選会、甘酒・樽酒サービス、夜店など

■ こてっぷき祭り
期  日:2007年3月17日(土)
時  間:16:30〜20:00
場  所:旭原福祉工場
体験工房「大源太」
問合せ先:旭原福祉工場(Tel/025-787-2655)
内  容: 大自然の中、幻想的なキャンドル街道散策や、
自然木イルミネーションなどの灯りのおもてなし。
雪像作りコンテスト(参加賞あり)、飲食コーナーもあります。

■ 春休みNaebaスノーカーニバル
期  日:2007年3月31日(土)
場  所:苗場スキー場
時  間:11:00〜
問合せ先:苗場スキー場(Tel/025-789-2211)
内  容: 餅つき、宝探し、キャラクター・大道芸人ショー、とん汁、
甘酒サービス、豪華打上げ花火・たいまつ滑走など楽しい事が いっぱい。

・・・イルミネーション/ライトアップ・・・

■ イルミネーションと雪だるまちょうちん
期  日:スキーシーズン中
場  所:湯沢つちたるエリア
問合せ先:湯沢つちたる観光協議会 (Tel/025-787-3476)
内  容: 雪だるま型ちょうちんとイルミネーション(中里地域)によるライトアップとキャンドルによるおもてなし

■ 「みちしるべ湯沢」のイルミネーション
期  日:2006年12月1日(金)〜2007年3月31日(土)
場  所:神立除雪ステーション構内「みちしるべ湯沢」前
問合せ先:国土交通省湯沢維持出張所 (Tel/025-784-1177)
内  容: 神立除雪ステーション構内「みちしるべ湯沢」建物前に「もみの木」を設置し、電球によるライトアップ

■ 湯沢パーク・モミの木イルミネーション
期  日:2006年12月16日(土)〜2007年4月1日(日)
時  間:日没〜22:00
場  所:ホテル前駐車場
問合せ先:湯沢パークスキー場 (Tel/025-787-4111)
内  容: ホテル前駐車場のもみの木にイルミネーション
 

■ スキー場のナイター照明
期  日:営業日と時間はお問合せください。
場  所:ナイター実施スキー場
問合せ先:湯沢町観光協会 (Tel/025-785-5505)
内  容: 幻想的なナイター照明の中で滑るスキー・スノボも格別です。

※掲載写真は一部昨年のものです。
※2007年1月20日現在の情報です。
※雪と明かり関連の予定催事等です。雪と明かり以外で日中も行なわれるものもあります。また、自然条件等により中止や変更になる場合が有ります。詳しくは各問合せ先へご確認願います。この他に宿泊施設や地域等で行なわれるものもあります。


湯沢町観光協会
〒949-6101新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2401-3
TEL 025-785-5505 FAX 025-785-5333
E-Mail:info@e-yuzawa.gr.jp

Home