お問い合わせはこちらからどうぞ
2000年のスタートから20年を越え、人と人との関わりの中で育まれてきた大地の芸
苗場ドラゴンドラの新緑営業期間利用済みチケットを、湯沢高原ロープウェイ乗車券購入
最新ギアを使用した手ぶらキャンプ泊が楽しめる、昨年オープンしたばかりのキャンプサ
お誕生日が確認できる写真付き身分証明書等を雪国観光舎にお持ちください。 発
<また行こう湯沢観光振興券> ※1都3県への緊急事態宣言が延長となった為、
越後湯沢周辺のスキー場リフト券と宿代がセットになったお得なチケットすべりめぐり
天然雪を利用したそり遊びや、スノーチュービング、アウトドア体験会を開催予定。
※「第29回花まつり・ゆざわ」は、新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、中止
~日本童画の父 川上四郎の功績を記念した童画展~ 第25回越後湯沢全国童画
2021年度の開催決定!詳細は、発表され次第更新いたします。
通常の竹の子よりもとっても細い根曲り竹の収穫体験ツアーです。細竹や姫竹と呼ばれて
川端康成の小説「雪国」の舞台となった場所を巡り、 作品の世界に思いをはせな
フキノトウ、コゴメ、ワラビ等、時期によっていろいろな山菜が採れます。 お昼
花とタマゴとウサギの祭典。装飾によって館内が彩られます。
元からあったカタクリの群生地を数年かけて整備しました。 園内に約500mの
各月末日に締め切り、その月ごとに優秀作品を選び賞品をプレゼントします。 皆
射的やスーパーボールすくいなど、楽しい屋台が盛りだくさん!GW期間中毎日開催。
日々芽吹いていく美しい新緑と残雪、そして雄大な平標山や神秘的な二居湖を眺めながら
当地は豪雪地帯のためホタルの発生が遅く、夏休みに入っても鑑賞できます。
ネイチャークラフトハウスで、 どんぐり・松ぼっくり等を使った小物の工作体験
◆焚火/TAKIBI Field(4/29~5/4) 焚火の音をBGMに、
湯沢町観光協会