新型コロナウィルス感染症と闘う全ての医療従事者の皆様に感謝申し上げます。当機構も、感染防止に努めて参ります。
越後湯沢 観光ナビ
文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
  • イベント
  • 観光
  • 教育・体験・旅行プログラム
  • 泊まる
  • 食べる
  • スポットマップ
  • スキー&雪遊び
  • 買う/レンタル
  • パンフレット

イベント

今週のイベント

イベント一覧

  • 【GALA湯沢】謎解きコンシェルジュ 初級編・中級編
    今シーズンの謎解きゲームは、初級と中級の2コースをご用意しております。 謎解き初体験の方、経験者の方、お一人様、グループ、どなたでも楽しめる内容となっておりますので 是非ご体験ください。
    2023年5月7日(日)まで ※スキー場営業日程に準ずる (受付時間)9:00~15:30 ※春期間は変更になります。
  • おらっぽ 「気軽に絶景&大自然!秋葉山に登ろう!」
    駅からほど近い、秋葉山にみどりの日に登りましょう! 運が良ければ、カモシカやリスに会えるかもしれません。 山頂では、案内人によるカフェが開かれ、ゆっくりお茶をして下山します。 超初級
    令和5年5月4日(木) 9:00~13:00
  • おらっぽ 「町歩きで見つける植物のおもしろさ」
    案内人と一緒に、散歩をしながら植物のお話を伺います。 何もないと思っていた町中にも実は植物がたくさんあります。 何気なく生えている植物もよく見ると面白い生態や生存戦略を持っています。
    令和5年4月6日(木) 9:30~12:00
  • おらっぽ 「現場から聞く、コシヒカリができるまでのお話!」
    コシヒカリがどのように作られ、農家さんはどんなことに気を配り、どんな気持ちで米作りをされているのか等、 コシヒカリ生産者の方から現場のお話を伺います。
    2023年4月15日(土)
  • 地元ガイドと行く 清津峡・MonET(モネ)・十日町食べ歩きツアー
    【催行決定】3月11日(土)、3月12日(日)、3月16日(木)、3月18日(土) 越後湯沢駅出発、人気の清津峡渓谷トンネル、越後妻有里山現代美術館MonETを巡る食事券付き日帰りツアー。 食
    2023年2月10日(金)~3月20日(月)※水曜日は除く (期間中3回~最大6回開催)
  • ゆざわナイトマルシェ&シャトル&冬花火
    夕食は自由に夜の湯沢を散策♪ ナイトシャトルバス利用で呑んでも安心♪ キッチンカーや夜店、地元白瀧酒造による、ふるまい酒を実施予定です。 また、イベント開催日には苗場かぐら方面、湯沢つちたる
    2023年3月3日(金)・4日(土) 16:00~20:00
  • かぐら・みつまた雪灯り
    真っ白な雪のキャンバスに浮かび上がる雪灯り。幻想的な雪景色を背景に冬花火が打ち上がります。2月25日(土)かぐら・みつまた観光協会加盟宿にご宿泊のお客様限定でお楽しみプレゼントがあります。
    2023年2月25日(土)20:00~
  • おらっぽ ガイド付きツアー
    ご希望日に合わせて、ガイド付きツアーを開催します。   ①秋葉山をかんじきで登ってみよう 山頂でゆったりコーヒータイム。お好きなおやつを持って来てください。 【ツアー
    2023年1月1日(日)~3月31日(金)
  • 【雪国館】2022年後期特別展「村山雨景展~祈りの回廊~」
    湯沢町内にある寺院、曹洞宗瑞祥庵には石川雲蝶作の仁王尊が2体安置してあります。 着物の染色技術を応用した「染め絵」という独自のアートを確立する村山雨景氏が、 今回の特別展に合わせ新作の「仁
    2022年9月29日(木)~2023年3月28日(火) 開館時間/9:00~17:00(最終受付16:30まで)
  • 湯沢中里 2023湯沢冬花火&街中キャンドル
    <街中キャンドル>18:30~ 湯沢中里の街中4ヶ所他にキャンドルが灯ります。   <湯沢冬花火>19:30~ 湯沢中里スノーリゾートでゲレンデ打ち上げ花火を開催します。
    2023年3月11日(土)
越後湯沢温泉・温泉民宿 浦子の湯 高野屋
水が織りなす越後の宿 ホテル双葉
湯沢東映ホテル
リゾートマンション・別荘・別荘地 売買・賃貸・買取 エンゼル不動産
越後のお宿 いなもと
ホテルシャーレゆざわ銀水
NASPAニューオータニ
湯沢ニューオータニホテル
エンゼルグランディア越後中里温泉ホテル
湯沢高原スキー場 アルプの里
Copyright ©湯沢町観光まちづくり機構 All Rights Reserved.