イベント
観光
教育・体験・旅行プログラム
泊まる
食べる
スポットマップ
スキー&雪遊び
買う/レンタル
パンフレット
お問い合わせはこちらからどうぞ
025-785-5505
新型コロナウィルス感染症と闘う全ての医療従事者の皆様に感謝申し上げます。当機構も、感染防止に努めて参ります。
English
簡体中文
繁体中文
한국어
Indonesia
ภาษาไทย
文字サイズ
スポットマップ
ホーム
温泉スポット
湯沢温泉MAP
桜スポットMAP
バリアフリーMAP
赤湯温泉 山口館
日本百名山の苗場山(2145m)の東南、5合目に位置する。 車止めから徒歩2時間半山を登った先にある、 登山装備をして行かなくてはならない秘湯中の秘湯。 3種の温泉(青湯・薬師湯・玉子の湯)があ
赤湯温泉 山口館
湯沢町大字三国475 (苗場山5合目)
詳細
ゆざわ健康ランド
※新型コロナウイルス感染症の影響により、営業内容を変更している場合がございますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
ゆざわ健康ランド
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢1022-1
詳細
SPAガーラの湯
※営業内容は変更となる場合がございます。事前にご確認の上、ご利用ください。
SPAガーラの湯
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢字茅平1039-2
詳細
源泉かけ流し温泉 雪ささの湯
※新型コロナウイルス感染症の影響により、営業内容を変更している場合がございますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
源泉かけ流し温泉 雪ささの湯
新潟県南魚沼郡湯沢町三国355
詳細
江神温泉浴場
※営業内容は変更となる場合がございます。事前にご確認の上、ご利用ください。
江神温泉浴場
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢1-1-8
詳細
【休業中】コマクサの湯
※新型コロナウイルス感染症の影響により、現在休業中となっております。再開する際はホームページ等でお知らせ致します。
【休業中】コマクサの湯
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢490
詳細
駅の中の温泉(酒風呂湯の沢)
※新型コロナウイルス感染症の影響により、営業内容を変更している場合がございますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
駅の中の温泉(酒風呂湯の沢)
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-3
詳細
土樽共同浴場 「岩の湯」
湯沢フィッシングパーク、スキー場が近くにあり、レジャーのあとに便利な浴場です。 石造りの湯船には15人ほど入ることができ、親子でもゆったり入浴できます。 ・体調不良の方はご利用をお控えください
土樽共同浴場 「岩の湯」
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽6191-87
詳細
湯元共同浴場 「山の湯」
越後湯沢で一番古い共同浴場。 川端康成が小説「雪国」を執筆した旅館に程近く、康成自身も利用したといわれています。 こじんまりとした湯船は5~6人でいっぱいになってしまいますが、情緒は満点です。
湯元共同浴場 「山の湯」
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢930
詳細
三俣共同浴場 「街道の湯」
豊かな自然に囲まれ、開放的な露天風呂を備えた共同浴場。 露天風呂は岩造りで10人ほど、内風呂は石風呂で20人ほどが入れます。 小さいながら休憩所があり、国道沿いでもあるため便利で気軽に立ち寄れる温
三俣共同浴場 「街道の湯」
新潟県南魚沼郡湯沢町大字三俣1021
詳細
下湯沢共同浴場 「駒子の湯」
小説「雪国」の駒子にちなんで名前が付けられた風情のある温泉。 15人ほど入れる湯船と仕切りが付いた洗い場がある人気の浴場です。 館内には「雪国」展示コーナーもあり、小さいながら休憩用の広間もありま
下湯沢共同浴場 「駒子の湯」
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢148
詳細
二居共同浴場 「宿場の湯」
広めの休憩所が2つもありゆったりくつろげます。 童画の常設展示場も併設しています。 スキー場のすぐそばなので、スキー帰りにも便利です。 ・体調不良の方はご利用をお控えください。 ・入館
二居共同浴場 「宿場の湯」
新潟県南魚沼郡湯沢町大字三国537
詳細
すべての温泉施設
日帰り入浴施設
外湯めぐり
お宿 (ホテル・旅館・民宿)
足湯
日帰り入浴施設
赤湯温泉 山口館
ゆざわ健康ランド
SPAガーラの湯
源泉かけ流し温泉 雪ささの湯
江神温泉浴場
【休業中】コマクサの湯
駅の中の温泉(酒風呂湯の沢)
土樽共同浴場 「岩の湯」
湯元共同浴場 「山の湯」
三俣共同浴場 「街道の湯」
下湯沢共同浴場 「駒子の湯」
二居共同浴場 「宿場の湯」
Copyright ©湯沢町観光まちづくり機構 All Rights Reserved.